クジラのぬりえを無料でダウンロード

海の大きな生き物クジラのぬりえを無料でダウンロード、プリントアウトできます。水しぶきをあげる姿を楽しく色ぬりしながら、観察力や想像力を育てられます。親子で楽しく取り組める知育プリントです。

クジラのぬりえ


クジラのぬりえ

くじらのぬりえの使い方例

本物をイメージしてぬる

青や灰色で塗ると、実際のくじらに近い仕上がりになります。

カラフルにアレンジする

虹色やピンクなど自由な色で塗れば、オリジナルのかわいいくじらになります。

背景を描き足す

波や魚、太陽を描くと、にぎやかな海のシーンが広がります。

お話を作って楽しむ

「どこへ泳いでいるのかな?」と想像しながら遊びに発展させられます。

くじらのぬりえを使うメリット

観察力が育つ

大きな体やしっぽの形に注目して塗ることで、特徴をとらえる力が育ちます。

集中力が高まる

広い面を均一に塗る練習になり、集中して取り組む力がつきます。

想像力を広げられる

背景や色を工夫することで、自分だけの海の世界を表現できます。

親子の会話が増える

「海の中に何がいるかな?」「どんな音をたてるのかな?」と楽しい会話が広がります。

「くじらのぬりえ」は、海の人気者を題材にした楽しいプリントです。観察力や想像力を育てながら、親子の会話も自然に生まれます。ちいくのたねの無料プリントで、学びと遊びを一緒に楽しんでみませんか。

>「楽しく遊んでいたら身についていた」を目指して

「楽しく遊んでいたら身についていた」を目指して

ひらがな、数字、英語…。子育てをしていると身につけてほしい知識やスキルが次々と浮かんできて、お勉強させた方がいいのかな?習い事を増やす?と悩みがたえません。

でも冷静になると、今は小さな子どもも中学、高校、大学、そして社会人とこれから学びを続けていくために、最も重要なのは、「学びを楽しむ力」なのではないかと思うのです。

書字や計算の練習を繰り返すトレーニングはできるだけ先延ばしにして、好きなことを楽しんでいるうちに、学校での学びの素地が養われていた。そんな環境を目指して、楽しいプリント制作を心がけています。

CTR IMG